焼津市にある「石津西公園」とは?概要や楽しみ方をご紹介!

【特集】焼津市

焼津市にある「石津西公園」とは?概要や楽しみ方をご紹介!

焼津市へのお引っ越しをご検討中の方は、周辺の施設や住みやすさについて気になっているかと思います。
特に、小さなお子さまがいるファミリー世帯では、近くに公園があるかどうか知りたい!という方もいらっしゃるのではないでしょうか。
そこで今回は、焼津市にある「石津西公園」の概要や、楽しみ方についてご紹介いたします。

「石津西公園」の概要

「石津西公園」は、静岡県焼津市の南部に位置しており、広大な芝生が2つあるのが特徴の広い公園です。
2020年3月に、駐車場や広場が新しく整備されており、子どもから大人まで楽しむことができる公園に生まれ変わりました。
具体的には、公園の西側、北側、東側に駐車場が完備されており、合計103台が駐車できるようになっています。
遊具も子どもが遊びやすいように改良されており、天気が良い日には富士山も見ることが可能です。
周辺には、イオン焼津店や焼津市総合病院などの施設もあり、飲食店も充実した立地の良い場所となっています。
また「石津西公園」は、焼津市最大規模の「防災公園」としての一面もあります。
災害時には、消防防災センターと直結した一時的な避難地となり、そのためにかまどベンチやマンホールトイレなどの防災設備が整備されているのです。

●所在地:静岡県焼津市石津421-3
●アクセス方法:バス停「石津西公園前」下車徒歩約1分

「石津西公園」の楽しみ方

「石津西公園」には、「いこいの広場」「はらっぱ広場」の2つの広場にくわえて、「見晴らし台」があります。
いこいの広場では、子ども向けの遊具や広大な芝生が広がっており、毎日お子さまが楽しく遊んでいる姿が見受けられます。
いこいの広場の芝生は、約10,210㎡もの敷地面積があり、焼津市内でも有数の大規模公園となっている所以です。
この芝生広場のまんなかには、「石津西公園」のシンボルツリーとなっている「ケヤキの木」も見どころの一つでしょう。
また子ども向け遊具には、すべり台やぶらんこが設置されています。
小さなお子さまでも楽しめるよう、すべり台の高さは低めに設定されており、安全性にも配慮がなされています。
ぶらんこは前面もカバーされているため、乳幼児のお子さまでも安全に利用することができるでしょう。

「石津西公園」の概要

まとめ

「石津西公園」は、広大な芝生が2つあるのが特徴の広い公園で、焼津市最大規模の「防災公園」となっています。
公園内には「いこいの広場」や「はらっぱ広場」、「見晴らし台」などがあり、遊具も安全性に配慮されているため、小さなお子さまも楽しむことが可能です。
焼津市へのお引っ越し予定がある方は、ぜひ「石津西公園」を利用してみてはいかがでしょうか。
藤枝市で不動産を探すなら不動産.com(ドットコム)株式会社にお任せください。
若者・ファミリー向けを中心に、新築戸建てやマンション・土地などの不動産情報を豊富に取り揃えています。
気になる物件がありましたら、ご遠慮なくお問い合わせください。


”【特集】焼津市”おすすめ記事

  • 焼津市にある本多小児科医院とは?医院の概要や診療内容もご紹介の画像

    焼津市にある本多小児科医院とは?医院の概要や診療内容もご紹介

    【特集】焼津市

  • 家族で楽しめる!焼津市にあるディスカバリーパーク焼津天文科学館を解説の画像

    家族で楽しめる!焼津市にあるディスカバリーパーク焼津天文科学館を解説

    【特集】焼津市

  • 焼津市にある「焼津市立大井川東小学校」についての画像

    焼津市にある「焼津市立大井川東小学校」について

    【特集】焼津市

  • 焼津市の住みやすさを解説!焼津市の概要・住環境をご紹介!の画像

    焼津市の住みやすさを解説!焼津市の概要・住環境をご紹介!

    【特集】焼津市

もっと見る

トップ